2015年1月30日金曜日

椅子試作


左から順に変化している。
最初はこのぐらいでというあたりをつけ、徐々に試行錯誤を繰り返して。
作り方も含めて、形を模索する。

椅子は人の体重がかかる家具。
形をみながら強度も考えないといけない。
角度もつくから手間もかかる。

途中には知人に座ってもらったり、意見を取り入れたり。

続く、、、。

2015年1月26日月曜日

手加工


実はこの縫い、自身で手縫いで行ったものだ。
まだミシンがそろっていないこともあり、それならばと手縫いで行うことにした。
時間はかなりかかった。
本当ならミシンで縫ってしまいたいものだ。

しかし、改めて考えさせるのは手加工の対応力。
少ない設備や機械でできないことが可能な時がある。
木工もかなり機械に依存している部分があるが、鉋や鑿が使えることで様々な細かなことにも対応できる。

機械はすばらしい、同じ作業が何度もできたり、加工の精度があがる。
しかし、手加工の技術も衰退するのではなく、共存していきたい。

2015年1月13日火曜日

2015年1月2日金曜日

2015年1月よりmilli(ミリ)始動。

代表  織田義史( オリタヨシフミ)
事業所 北海道岩見沢市栗沢町最上298番106
Tell 090-9751-1003
Fax 011-351-5024